ここでは、音読道場の動画教材「おうちで音読道場」の使い方について説明します。
「おうちで音読道場」は、親子で一緒に音読することもできますし、子ども一人で使用することもできます。
各シリーズは、10本弱の動画があります。
1本の動画は、10分以下です。
ほとんどの動画は、大まかにいうと3部構成になっています。
1 使用文章の解説(大体2,3分)
2 お手本音読
3 ノンちゃんと一緒にトレーニング
で構成されています。
1 使用文章の解説(大体2,3分)
古典文を音読しますが、最初に簡単に子どもが飽きない程度に説明します。
説明してくれるのは、音読アンドロイドの「ドク」です。
2 お手本音読
開発者の松永先生やその他指導者との一斉音読をお手本音源として、聴いてもらいます。
トレーニングのために、松永先生のお手本音源だけ別で聴くこともできます。
お手本音源ページはこちら
3 ノンちゃんと一緒に音読
4歳の女の子ノンちゃんと一緒に合わせて音読するように練習してみてください。
使用テキストが画面に表示され、「カラオケ」のように読む文字が赤くなるようになります。
文字を読みづらいと思っている子にもアシストできるようにしています。
動画教材へ戻る