EDORG 友の会

EDORG友の会とは

松永暢史、EDORGの教育理念に共感する方々の会員制度。友の会会員なら、季刊誌の他、EDORGのイベント・音読道場連盟の講座をお得に受講することができます。

友の会申し込みはこちら

友の会のオススメポイント

その1「季刊誌が届く」

1年に4回(3,6,9,12月)季刊誌が届きます。

メソッド開発者の松永暢史による執筆やその他の指導者のテキストの他、教育者へのインタビュー記事を記載。私たちの理念をいち早く届ける書籍にしていきたいと思っています。

また、音読検定・サイコロ検定・作文検定の合格者通知や優秀作文の掲載など子どもたちの活動についても季刊誌で報告していきます。

その2「オンライン講座が半額」

岩波文庫音読、教育者対談、数学書音読など大人向けのオンライン講座のライブ配信・見逃し配信を半額で受講することができます。

音読道場大人のオンライン講座はこちらから▶https://edorg.jp/talklive/

その3「友の会限定お茶会へのご招待」

お茶会は、オフ会です。東京・京都で定期的にリアル開催しています。ここでは、教師や自宅学習中の保護者も集まるので、教育・子育てについて分からないことを相談することもできます。会場はその時ごとに異なります。詳しくはメルマガで配信致します。

年会費制

EDORG友の会は、年会費制となっています。

諸費用は、入会金1,000円 年会費5,000円です。

お支払い方法は、今のところ口座振込のみの対応とさせていただきます。

▶友の会支払いについて
入会金・年会費のお支払い先は以下の口座にお願い致します。
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(106) 
口座番号:1953001
法人名称(漢字):一般社団法人音読道場連盟
法人名称(カナ):シヤ)オンドクドウジョウレンメイ
お振込み金額:6,000円(入会金1,000円、年会費5,000円)
※振込手数料はお客様負担です。

なお、途中入会の場合も、年会費をお支払いいただますが、入会以前に発行された、その年度の会報誌バックナンバーをすべてお届け致します。

システム詳細

料金:入会金1,000円 年会費5,000円(個人の場合) ※ただし、北海道・沖縄・離島・海外など別途郵送料が必要な場合はご負担いただきます。

有効期限:1月1日~12月31日までの1年間

途中入会:年会費をお支払いいただいた上で、その年度の会報誌バックナンバーをすべて発送致します。

支払い方法:口座振込

銀行名:住信SBIネット銀行  支店名:法人第一支店(106)

口座番号:1953001

法人名称(漢字):一般社団法人音読道場連盟   法人名称(カナ):シヤ)オンドクドウジョウレンメイ

特典:会報誌発送、講座割引、メールニュース配信

info@matasunagadojo.com

03-6281-8745

友の会に入会する

申し込みフォーム記入、上記銀行口座へ入会金・年会費をお振り込みいただくと、申し込み完了です。

友の会入会のお申込み